ベルモント公園が雪国になりました!2018年01月23日更新
皆様お寒うございます!昨日の雪良く降りました!今だ車や電車に渋滞や遅れが発生しています。
雪道歩きには十分気をつけてくださいね!歩き方は、小股のペンギン歩きで手袋をして両手が使えるようにするのが良いとテレビでやっていました。
ベルモント公園の雪景色です。

左写真 陳列館の雪景色 雪だるまが園内に大小5個ありました。右写真 雪の東屋

左写真 朝から!お父さんと子供2人でかまくら作りに来ています。 右写真 今日は一日皆で雪かきです!
雪道歩きには十分気をつけてくださいね!歩き方は、小股のペンギン歩きで手袋をして両手が使えるようにするのが良いとテレビでやっていました。
ベルモント公園の雪景色です。




左写真 朝から!お父さんと子供2人でかまくら作りに来ています。 右写真 今日は一日皆で雪かきです!
池に氷が張りました!2018年01月12日更新
皆様こんにちは!寒いです!!東京では今年一番の寒さだそうです。
当公園でも、池に氷が張りました。また、水飲み場の水が凍ってでなくなりました。当公園財団が平成25年度からベルモント公園の管理運営を受託して初めての出来事です。池の氷が張ったのは寒さだけでなく、風が無かったのも影響していると思います。
左下の写真は、氷の上に置いた携帯電話です。
当公園でも、池に氷が張りました。また、水飲み場の水が凍ってでなくなりました。当公園財団が平成25年度からベルモント公園の管理運営を受託して初めての出来事です。池の氷が張ったのは寒さだけでなく、風が無かったのも影響していると思います。



左下の写真は、氷の上に置いた携帯電話です。
ニホンズイセンの花が開花しました!2018年01月07日更新
皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
北公園でニホンズイセン(ヒガンバナ科 原産地日本、中国南部、地中海 耐寒性多年草(球根植物))の花が咲きだしました。寒くて花の無いこの時期に咲いてくれる健気な花です。全草、特に球根に毒があり食べると危険です。
植栽する場合は、日当たりの良い場所で、土壌に腐葉土を混ぜて下さい。土壌が良ければ球根がたくさん増えます。球根が増えて密植すると花が咲かなくなります。目安として3~5年に一度植え替えてください。3~5年たっても球根が増えないようでしたら何か問題があります。植栽した土壌に養分が無い、硬い。日当たりが悪いなどが考えられます。植栽環境の改善が必要です。病気や害虫の発生は少なく、ほっておいても丈夫な草花です。
北公園でニホンズイセン(ヒガンバナ科 原産地日本、中国南部、地中海 耐寒性多年草(球根植物))の花が咲きだしました。寒くて花の無いこの時期に咲いてくれる健気な花です。全草、特に球根に毒があり食べると危険です。
植栽する場合は、日当たりの良い場所で、土壌に腐葉土を混ぜて下さい。土壌が良ければ球根がたくさん増えます。球根が増えて密植すると花が咲かなくなります。目安として3~5年に一度植え替えてください。3~5年たっても球根が増えないようでしたら何か問題があります。植栽した土壌に養分が無い、硬い。日当たりが悪いなどが考えられます。植栽環境の改善が必要です。病気や害虫の発生は少なく、ほっておいても丈夫な草花です。
